アラフォー独身中年男性が、「脂(物理)が乗った投資家」から「脂(技術)が乗った投資家」へと成るために、減量と増資に取り組む日々を書き綴っていく予定のブログです。 つみたてNISA及びiDeCoを活用した資産形成と、ソーシャルレンディング、個別株式やETFによる資産運用について語っていきます。
今週の人気記事
-
投資クラスタに居る人は当然のこと、投資とは無縁な人々も聞いたことが有る「マイナス金利政策」、しかしその本質をより正確に理解している人は少ない。これっていったいどーいうことなんだってばよ!ということで調べてみました。本記事ではネットに転がっている情報を基に私が理解した内容に...
-
平成30年度第三四半期運用報告が出ました。10~12月は14.8兆円の損失とのこと。諸々の要因による年末年始株価下落を受けての数字ですね。 GPIFは、2018年度第3四半期運用状況(速報)を公表しました。 https://t.co/ErvVSHyiHf pic....
-
毎週金曜日に配信される チャンネルくらら のジョネトラダムスウィークエンド、今週配信の動画で実質賃金に関する解説をやっています。非常にわかりやすい内容です。資産運用を続けていくうえでこれら政府による経済政策等に関する知識は身につけておいて損ではありません。再生時間20分...
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Suzukiさんお邪魔します。
返信削除田中芳樹ファンとお見受けしました。
恵比寿にあるオーディンというバーに行かれたことはありますか?
ガチンコのオーセンティックバーで私は偶然フラっと立ち寄ったのですが
お店のマークが一種の符牒となっており、わかる人にはわかる重度の田中芳樹ファンです。
それはさておき
ソシャレンメインでやってらっしゃるのですね。
私は門外漢ですが株式の行方が???な昨今においては高利回りの良い投資先なのかもしれません。
Mike.Tさま
返信削除コメントありがとうございます。
お察しの通り田中芳樹ファンです。アルスラーン戦記第一部を一気読みし、銀英伝本伝第2巻でガチ泣きしてしまい、すっかり虜になってしまいました。
オーディンというバーは知りませんでした。早速検索したところ、出てきたロゴに向かって「〇〇〇〇カイザー!」と叫びそうになりました。〇の中に何が入るかで陣営が分かるネタですが。
ブログタイトルについてもお察しの通り、劇場版タイトルをもじったものです。「電子の海」と表現されるインターネットの世界へ船出してゆく、その思いを込めて採用しました。
ソーシャルレンディング業界は、昨年から大量期失/安価な債権譲渡が発生しており混迷を極めつつあります。債券格付の低いジャンク債レベルの商品も多く、不景気に対する冗長性がかなり弱いのでは?と懐疑的になってきています。
ソーシャルレンディングへ投資した経緯や、他の金融商品との比較など、今後のコンテンツとして少しづつ組み立てていこうと考えております。エタらないようほどほどに頑張っていきます。