maneoから期限の利益喪失となっているガイアファンディングセレクトファンド債権回収に関するメールが届きました。毎回思うのですが、該当者へのメールだけで済ますのではなくHP上にて公開し、すべての投資家へ情報開示すべきだと思います。
投資家の皆様へ
maneo株式会社(以下「当社」という)より事業者AU社(以下「ガイアファンディング社」という)向けの延滞発生の融資案件につきまして、現在までの経過をご報告いたします。
10月1日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7517
11月1日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://admin.maneo.jp/apl/information/news?id=7548
12月3日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7611
maneoマーケット社は、12月27日に「ガイアファンディング」サイト上に
「ガイアファンディングの延滞案件に関する経過報告と今後の対応について」を掲載し、以下の項目に係る説明をいたしました。
・全件が延滞に至る経緯と原因
・ガイアファンディング社及び関係会社の現状
・資金回収のために当社として取り得る対応
・個別のプロジェクト状況について
・(ガイアファンディングにおける)新規募集・私募の取扱いの停止
・maneoマーケット社及びガイアファンディング社からの今後の情報発信について
https://www.gaiafunding.jp/apl/information/news?id=488
(1)個別のプロジェクトの状況について
ガイアファンディング社からは、各プロジェクトの進行状況に係る概要の報告を受けております。
当社といたしましては、投資家の皆様に各プロジェクトの状況について確たる情報をお伝えするべく、ガイアファンディング社に対して、より詳細な進捗に係る資料を求め、当社からの質問に対する回答を要請しております。
また、ガイアファンディング社から受領済みの回答に関しましては、米国のパートナー企業による現地の対象不動産の調査報告も踏まえ、とりまとめを行っております。
一方、ガイアファンディング社は、同社の独自の進捗情報や見通しなどを「ガイアファンディング」に登録する該当投資家の皆様に対して発信しております。ガイアファンディング社の発信する独自の進捗情報や見通しなどの情報につきましては、当社からも「ガイアファンディングセレクトファンド」にご投資いただきました該当投資家の皆様にプロジェクト毎に順次ご報告いたします。
また、新たにお伝えできる情報が得られた場合には、適宜に該当投資家の皆様にメールにてご報告いたします。
(2)当社及びガイアファンディング社からの今後の情報発信について
ガイアファンディング社からは、同社単独による情報提供や見通しについての発信を該当投資家の皆様に対して行っていきたいという意向がございます。かかる意向を踏まえ、同社単独で数件の状況報告が同社の該当投資家の皆様に発信されております。
当社としては、ガイアファンディング社からの報告内容をそのまま投資家の皆様にお伝えするのではなく、当社においても確認を完了した確たる内容のみを投資家の皆様にお伝えさせていただいております。
かかる確認作業などの関係上、当社からの発表が、ガイアファンディング社からの発表に遅れることがございます。これにより投資家の皆様にご心配をおかけしておりますことにつきまして、お詫び申し上げます。
ガイアファンディング社に対しては、発信情報の裏付けとなる資料について、同社の公表前に当社とも十分な共有の上、投資家の皆様に開示するよう要請しつつ、当社としてお伝えできる情報が得られた場合には、適宜に該当投資家の皆様にメールにてご報告いたします。
(3)回収活動について
本件プロジェクトに向けた融資は、「ガイアファンディングセレクトファンド」として当社がガイアファンディング社に融資した資金と、ガイアファンディング社が自らファンド募集を行い調達した資金により行われてまいりました。
したがいまして、ガイアファンディング社は当社にとっての融資先でございますので、その点においては、融資金の返還に係る督促や法的に取り得る対応も選択肢に据えて対応いたしております。
投資家の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に尽力いたしますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
2019年2月4日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
この案件に関しては私も被弾している身なので、注目しております。にしてもこのメール、全く中身の無い無駄なものですね。ソーシャルレンディングにおいて最も重要な担保は『事業者の信用』(心理+金融)であることが分かっていないのでしょうか?例の銭闘民族が放った名言は、的を射た発言であることが分かりますよね。
『誠意とは言葉ではなく金額』
・よろしければこちらの記事もどうぞ
0 件のコメント:
コメントを投稿