アラフォー独身中年男性が、「脂(物理)が乗った投資家」から「脂(技術)が乗った投資家」へと成るために、減量と増資に取り組む日々を書き綴っていく予定のブログです。 つみたてNISA及びiDeCoを活用した資産形成と、ソーシャルレンディング、個別株式やETFによる資産運用について語っていきます。
今週の人気記事
-
結論:進捗無し ・・・これでは記事になりませんので、メールの内容を添付します。 ※あらすじ 「埼玉県新座市」の進捗(してない)報告メール 「埼玉県新座市」の進捗(してない)報告メール その2 投資家の皆様へ mane...
-
<進捗7>SBISL不動産バイヤーズローンファンド22号担保不動産の競売結果のご報告 平素は、弊社をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 SBISL不動産バイヤーズローンファンド22号の延滞債権につきまして、担保不動産の競売結果を、下記のとおりお知らせいたしま...
-
投資クラスタに居る人は当然のこと、投資とは無縁な人々も聞いたことが有る「マイナス金利政策」、しかしその本質をより正確に理解している人は少ない。これっていったいどーいうことなんだってばよ!ということで調べてみました。本記事ではネットに転がっている情報を基に私が理解した内容に...
2019/02/08
バイクライフ 愛機紹介 NC700X #01
「汝、ブログ村の参加カテゴリーにバイクライフが有るのにバイクのことを一度も記事にしていないのはおかしい、今すぐ記事をアップせよ。」
突然、神託を受けた気分になったので、わが愛機たるNC700Xとの馴れ初めについて紹介したいと思います。
今を遡ること20年前、私はバイク乗りでした。50ccの原付スクーターに始まり、GPZ400R(確かS60年式だったと思う、Ninjaのステッカーが貼ってなかった)でブイブイ言わせ、一度降りた後にFZ400を衝動買いし、勢いで北海道ツーリングへ行ったりした。
その後10年以上バイクへ乗ることはなく、たぶんこのまま乗ることは無いだろうなー、と思っていたんですが。職場の友人が「大型二輪の免許取ったよー、今〇〇教習所がキャンペーンやってて安いよ、あといくつかのバイクショップで免許取得と新車購入を同時にやるとキャッシュバック貰えるキャンペーンやってるよー」などと言ってきましてですね。ちょっとネットで調べていたら『新型登場!NC700シリーズ!』とかいう記事を見つけてしまったんですよ。
「4発マルチもいいけど、パラツインやVツインって昔から興味あったんだよなー」とぼんやり記事に書かれたスペックを見ていたら、面白い表記があるではありませんか。「270°位相クランク」なにそれすごい、パラツインなのにVツインと同じ点火タイミング!?4発マルチの音も好きだけど、Vツインサウンドにも憧れ合ったんだよなー、っていうかナニコレ安い!
そこから話はとんとん拍子に進み、気が付けば大型二輪免許を取りバイクの契約まで済んでしまっていました。ポルナレフ的イヤッホォォォウ状態でしたよ!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿