アラフォー独身中年男性が、「脂(物理)が乗った投資家」から「脂(技術)が乗った投資家」へと成るために、減量と増資に取り組む日々を書き綴っていく予定のブログです。 つみたてNISA及びiDeCoを活用した資産形成と、ソーシャルレンディング、個別株式やETFによる資産運用について語っていきます。
今週の人気記事
-
平成30年度第三四半期運用報告が出ました。10~12月は14.8兆円の損失とのこと。諸々の要因による年末年始株価下落を受けての数字ですね。 GPIFは、2018年度第3四半期運用状況(速報)を公表しました。 https://t.co/ErvVSHyiHf pic....
-
みんな大好きSBISLから緊急告知です。3月26日午前10時より『 太陽光発電事業者ローンファンド2号 』(以下太陽光2号と呼称)の募集が開始されます。募集期間が非常に短いタイトな日程ですが、どうせ瞬間蒸発するので、むしろ資金待期期間が短く効率的で良いと思います。 ...
-
<進捗7>SBISL不動産バイヤーズローンファンド22号担保不動産の競売結果のご報告 平素は、弊社をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 SBISL不動産バイヤーズローンファンド22号の延滞債権につきまして、担保不動産の競売結果を、下記のとおりお知らせいたしま...
2019/02/08
バイクライフ 愛機紹介 NC700X #01
「汝、ブログ村の参加カテゴリーにバイクライフが有るのにバイクのことを一度も記事にしていないのはおかしい、今すぐ記事をアップせよ。」
突然、神託を受けた気分になったので、わが愛機たるNC700Xとの馴れ初めについて紹介したいと思います。
今を遡ること20年前、私はバイク乗りでした。50ccの原付スクーターに始まり、GPZ400R(確かS60年式だったと思う、Ninjaのステッカーが貼ってなかった)でブイブイ言わせ、一度降りた後にFZ400を衝動買いし、勢いで北海道ツーリングへ行ったりした。
その後10年以上バイクへ乗ることはなく、たぶんこのまま乗ることは無いだろうなー、と思っていたんですが。職場の友人が「大型二輪の免許取ったよー、今〇〇教習所がキャンペーンやってて安いよ、あといくつかのバイクショップで免許取得と新車購入を同時にやるとキャッシュバック貰えるキャンペーンやってるよー」などと言ってきましてですね。ちょっとネットで調べていたら『新型登場!NC700シリーズ!』とかいう記事を見つけてしまったんですよ。
「4発マルチもいいけど、パラツインやVツインって昔から興味あったんだよなー」とぼんやり記事に書かれたスペックを見ていたら、面白い表記があるではありませんか。「270°位相クランク」なにそれすごい、パラツインなのにVツインと同じ点火タイミング!?4発マルチの音も好きだけど、Vツインサウンドにも憧れ合ったんだよなー、っていうかナニコレ安い!
そこから話はとんとん拍子に進み、気が付けば大型二輪免許を取りバイクの契約まで済んでしまっていました。ポルナレフ的イヤッホォォォウ状態でしたよ!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿